[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
先週の土曜日はアースデイせきに出店してきました。
前日の雨で天気が心配でしたが、天気もよくなり開催となりました。
初めての方や、久しぶりの友達などたくさんのみんなと
楽しい時間を過ごしました。
初めての開催でいろいろと大変だったんだろうな~と
アースデイ岐阜の1回目の事を思い出してました。
テーマが大きいだけに、本当に難しいイベントだと思います。
岐阜もせきも続いて行くイベントになるといいな・・・。
この日の夜はmotiveのお店 cafe&Bar『aLffo』レセプションパーティ
ガラス張りのビルの2階から金公園を見渡せる素敵な空間
美味しいデリスタイルのフードやドリンクが
良質な音楽と共に楽しめ「Chill On The Corner」
というスタイルで、LIVEやDJイベントなども!
2012/07/11 EDIT CATEGORY:出店イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
明日は『アースデイせき』に出店です
天気がなんとも心配です・・・。
雨で中止になると日曜に順延です。
明日の早朝に決定なので、
順延、土日休み
土曜日開催、日曜営業
と、やこしい週末営業となりますがご了承ください。
4月に行ったアースデイ岐阜も雨
先日のオレラクダ雨
雨、台風・・・野外イベントの
天気だけはなんともなりません。
主催も出店も大変なんですよ・・・。
なんとか曇りにでもなってほしいなぁ・・・。
2012/07/06 EDIT CATEGORY:出店イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
あっという間に5月も終わりだね〜って
今日は久々に友達とゆっくりランチした休日。
最近バタバタしてて2週間振りの1日休みだった。
全然ブログが書けてなくて、
只今、家でゆるりと2週間分をどどーーんっ!とUPしようとw
なんで、今回のブログ長いよw
では、どうぞ↓↓↓
5/19-20は京都へSTAR FESTIVALの出店に行ってきた。
行きたいなぁ〜って前から思ってたイベントだったけど、
なかなか腰が重くて、行きたいなぁ〜で終わってしまいそうだったけど、
ひょんなきっかけから、3日前ぐらいに出店の問い合わせすると
なんとOKもらってしまい、急遽行く事になった。
(Dちゃんごめんよぉ〜〜〜)
ホント、一緒に行ってくれた友達には何から何までお世話になって
本当に助かりました!!ありがとうね〜!!!!!
関西野外イベント初出店!
いろいろと刺激的で、新鮮でした。
友達のお店や初めて見るお店、初めての人に地元の友達・・・。
ゆっくりいろんな人とも話せていい出店となりました!
友達と交代で寝て、お店もず〜っと開けてました。
ナイトマーケットのような夜の出店の雰囲気がやっぱり好きだな〜
これは、ほんとフットワーク軽くして
県外への出店していかなくては・・・と思いました。
毎回いろいろとお世話になってしまってる
REALFREEのまさくん&えみちゃん、本当にありがとうね!!
で、くったくたに帰ってきた次の日の早朝は
金環日食!是が非でも起きたい!!と
必死に起きて家の庭から父と観測!日食グラスのない近所の人も集まって
みんなで空を眺めてた。ピーク時には少し暗くなり、ひんやりと気温が下がって
自然の神秘さを感じておりました。(かなりの眠さでしたがww)
まだ、味わったことのない皆既日食はさぞかし凄いんだろうな〜と。
秋のオーストラリアか・・・。死ぬ迄には一度は体験してみたいものです。
父さんいい写真撮れました!はい、終わって2度寝しましたw
友達の写真があまりにも素敵で思わずシェアしちゃいました。
家の前を畑に向かう92歳のばあちゃんと見た金環日食の写真
この日は本当にたくさんの日本中の人達が空を見上げてたね〜
で、火曜日は6/10(日)レゲエピクニック&オレラクダの
会場となる愛・地球博記念公園へ下見に行ってきた。
出店等詳細は近々UPします。たくさんの出店申込ありがとうございました。
で、なんとも京都からお世話になってるREALFREEも来てくれるって!
しかも、近い近いってw なんともフットワークが軽くて素敵です。
岐阜からも友達が出店してくれたり、アースデイでお世話になったお店の方、
弟の友達や名古屋のお店の方、初めて聞く作家さんだったりと
ホント様々で今回も楽しみです。
あまりにも長くなるので次にします
ココ2週間出店やら、なんやかんや その2へ続く→→
なんやかんやって完全に方言やろねw
いろいろって事かな。
2012/05/30 EDIT CATEGORY:出店イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |