[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Older : 浴衣着用最多の夏
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
毎年この季節がやってきました。
始りはKAMALの前でお客さんが集まって
やり出した、小さなフリーマーケット。
何回やったかな〜?それが、大家さんにあまりよく思われなくて、
やりにくくなって、弟に話したところ、
それだったら、大きく楽しくやってみようよ!的な感じで始まった
そのオレラクダも今年で3回目!!
昨年末にお店を閉店し、ぽっかり穴が空いた状態で、
イベントやらないの?なんかやらないの?出店しないの?と
いろいろと声をかけて頂いてきましたが、
エンジンかからず・・・・
でも、オレラクダやらないの?
と春先早々から、みなさんから楽しみにしてるから!と
嬉しい言葉をかけて頂き、
店を辞め、仕事を始めこの状況でイベントできるだろうか??
と考えましたが、一緒に企画してる弟と話して、
オレラクダは続けたいね!と。
当初から日曜日に開催したいと考えていましたが、
場所の関係上、難しかったのですが、今年は初の日曜開催となり、
今年はやっと行けるよ!!という声もたくさん聞いて嬉しく思ってます。
オレラクダは本当に、たくさんの方との繋がりで
毎年、楽しい時間を過ごさせて頂いてます。
来てくれるお客さん、出店者、出演者、手伝ってくれる友達、
NPOの方々、笠松市役所の方々ありがとうございます。
出店者も続々決定中!!
まだまだ、募集してますのでお気軽に申込ください。
オレラクダブログ
http://orerakuda.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
LIVE出演者
http://orerakuda.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
情報随時更新中
facebook オレラクダページ
https://www.facebook.com/home.php?ref=home#!/Orerakuda?fref=ts
開催まで1ヶ月を切り、なんともフライヤーが遅れておりますが、
今週中にはできあがり、配布させて頂きます。
どこかで見かけたら手に取ってみてください。
今年も素敵なUpindeYutakaのデザインです。
この時代、SNS等の発達で、宣伝等はいろんなカタチで
お知らせ出来る便利な世の中になり、出店の方や友達が
拡散してくれる事により、たくさんの方に情報が伝わり感謝しています。
でも、やっぱり紙面での情報も必要であり、
フライヤーが欲しくなるのは私世代の人なのかもしれませんが、
大事ですね・・・
すっかり、秋になり、当日は秋晴れになること願って・・・
準備と打ち合わせに追われる毎日を頑張って乗り切り、
当日、みんなに会えるの楽しみにしてます!!
2013/10/08 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:3 ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
zpxwglbnbm, http://www.qgrxikndcw.com/ sysxxwgrpo
eealnmpznj 2014/01/10 01:50 URL EDIT RES
zytmflbnbm, http://www.kvggbqiyrr.com/ cutyylmnai
qhlwivafud 2014/01/10 02:12 URL EDIT RES
COMMENT FORM
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
icguchu sbhnnyn
wqzhmlbnbm, <a href="http://www.ixkllyuafg.com/">giwtwofazr</a>
jhyzrhupcc 2013/12/17 10:59 URL EDIT RES