[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
前々回はめちゃ寒くて、前回はめっちゃ暑くて、
3回目の今回は天気が心配です・・・・
少々の雨でしたら決行しますので、
みんな遊びに来てね〜
天然酵母のibumakiちゃん、
サーターアンダギーのtidatidaさん
51のゆっきんベーグル
毎回参加のmashmania姉さん、元saboshヲガハさん、
外人さん、RWM-by rootsmagazine、子供服、服、雑貨などなど
スケロクまーBくんの弾き語り。もしかしたら中古楽器もあるかも??
お隣、円食びーなすさんではわらびもちや飲食、DJブースも設けて
中古レコードの販売もあるそうです。
KAMALとびーなすで20店近くのお店が駐車場にど〜んと並びます
(晴れれば・・・・w)
みんなでワイワイ遊びに来てね〜★
お待ちしてます。
2011/05/19 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5/11(水)
キャンプ終了。テントを片付け今日は支援物資を届けに出かける。
行く前に調べた石巻市大指林業センターへ向かいたい。
『ふんばろう東日本支援プロジェクト』で見つけた避難所だ。
たくさんの避難所の中からどこに持っていったらいいのか
全くわからず、ふんばろうサイトから石巻市の避難所を調べてたら、
まだ、ライフラインも繋がってない小さな避難所を見つけたので
ここに行こう!!と決めた。
行けるのかどうかをボランティアセンターの方に確認する。
でも、コチラの方も小さいところは把握できていない・・
道もどうなっているのかわからない・・
行くなら、自力で行って下さい・・・
無理だったら、物資をコチラでお預かりします・・・とのこと。
いろいろ話しを聞いて下さいましたが、
みんな自分達の街の事でいっぱいいっぱいなんだろう・・・と思いました。
いつ届けられるかわからない倉庫に置いて行くのは嫌だった。
友達も『行こうよっ!!!』って言ってくれ、その避難所に行く事になった。
ナビに設定するも、通行止め、通行止めで道を迂回しながら
綺麗だったんだろうな・・・濁った北上川沿いをどんどん進む。
道路はなくなり、砂利を盛り上げて作った道で迂回しながら進む。
奥に行けば行く程、まだ、手つかずの建物が目立つ。
まだ、遺体捜索中・・・.。
なんとか辿り着いた大指林業センター
電気は復旧したようですが、まだ水はないようで、
自衛隊による給水タンクが設置されてました。
みんなから預かった支援物資、支援金で買い物した物資をお渡ししてきました。
ガソリンもタンクがほぼ空だったようで、ちょっとは足しになったかな・・・。
避難所へおじゃまし、お茶を頂きみなさんと談話。
『岐阜ってどこだか知ってる〜??』と
みなさん、岐阜の位置がわからないようで、ちょっと面白かったです。
当初はホントにライフラインが断たれ、
この集落を繋ぐ道がなくなり孤立した状態だったようで・・・
このまま、死ぬかと思った・・・と言ってみえました。
帰りの見送りまでして頂いた女性の方。
話せば、同じ歳。
『坂を降りると海に繋がります。
私の家はそこにあったんですけど、
何もなくなってしまって・・・帰りに見て行って下さい。』
涙ぐみながら、気丈に話す彼女が印象的でした。
坂を下ると、小さな湾があり小さな漁村だったのでしょう。
跡形もない光景、今まで見て来た風景の中で
一番記憶に焼き付けられた気がする。
また、この地を訪れたいな・・・この女性にまた逢いに行きたいな・・・
帰りに専修大学へ寄り、支援物資を届けれた事をスタッフの方に報告し、帰路についた。
今回はこれで終了。でも、また行こう!!と強く思った。
この日は震災から2ヶ月でした 黙祷・・・・。
支援物資届けられてよかった・・・
一緒に行った カワイくん、こんちゃんありがとう!!!
今回、支援してくれたみなさんにも感謝です。
ありがとうございました。
今回被災地を訪れた私的な考え。
ボランティアは全然足りてなく、長い長い途切れない支援が必要だと感じた。
自分が行った数日も微力だと痛感させられるが、そんな微力の集まりが
おおきな力になるのだろうとも思った。
行きたい!!とよく聞きますが、みんなそれぞれに生活があり、仕事があります。
家庭もあれば、子供がいる人もいるでしょう
無理なく行ける自分のタイミングが大事だと思います。
でも、行ける時があれば必ず行って見て下さい。
行って下さい・・・・。
誰か、ボランティアに行きたい人がいたら私でわかることは
お話できますのでいつでも気軽にお店に来て下さい。
活動報告読んで頂いたみなさんありがとうございました。
2011/05/18 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:4 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5/9(月)朝6時の目覚ましよりも早く目覚め、初めての東北に降り立つ。
目の前の三陸自動車道には自衛隊の車やバスなどで既に少し渋滞気味。
私たちも朝の受付8:30に間に合うよう
『石巻市災害ボランティアセンター』がある専修大学を目指す。
明るくなってみる石巻市の景色はスーパーやスタンド、飲食店など至って普通に見えた。
それもそのはず、被害の大きい港まではここからトンネルを3つ4つ越えたところだ。
専修大学を目指し、1つトンネル抜けると、
仮設住宅や瓦礫の集積所が目立つようになってくる。
すごい高さと量の瓦礫の山。
8:30に受付
『車だせる人〜!!』
『こっち2人誰かいませんかぁ〜??』
などと、スタッフの呼びかけにボランティアが動いて本日のチーム分けとなる。
チームが決まれば、行き先、仕事内容、いるものなどの詳細の紙と地図が渡される。
スコップ、一輪車などは敷地内の資材倉庫に借りに行く。
その中のたくさんの支援物資が置いてあるのが気になった。
この日は私たち3人と3週間滞在している愛知県からの別府さん。
もう1台には大阪から1日だけボランティアに来た年配の3人組。
別府さん級の滞在であろう・・・土建屋的な方と。
8人一組、車2台で街の一軒家へ泥かきへ。
マスクにゴーグル、上下雨合羽に長靴、ゴム長手袋という格好での作業。
海からかなり離れているように思うのだけど、
市街地の家に50cm以上の泥が入り込んだようで、壁には泥の線が付いてた。
前回ボランティアの人たちが来てから、私たちが訪れたのが3週間後。
その間、このおばさんはずーっとこのままで待っていたのでしょう。
片付ける気力もない感じがないように見えた。
物は散乱し、冷蔵庫も倒れたままだった。
奥の日の当たらない廊下は、まだ水を含んだぬかるんだ泥が残っていた。
畳も腐って、床板もダメで、家具もテレビも冷蔵庫も
あれも・・・これも・・・いや、まだこれは使える・・・
なんておばさんと食器や倉庫の物やらの仕分け。
泥をかき、玄関のコンクリートが見えたのも2ヶ月振り。
畳も家財道具も全部出し、泥ではなく、新聞紙や泥などが
混ざって紙の層のようなものがびっしりと庭を覆ってた膜のようなのを
全部はぎ取り、この日の作業は終了。
そんな庭にひめりんごの木が花を咲かせてて、
おばさんとキレイでかわいい花だね〜って一緒に眺めた花。
涙ぐみ私達が帰るのを見えなくなるまで見送ってくれたおばさんお元気で・・・・。
この花の周りの白いのが紙の層のこと。
これをめくると土がやっと顔を出す。
帰り専修大学へ向かう道の両脇は使えなくなった家財道具の山だらけ。
見た事もない自衛隊車の数。凄い光景が目に飛び込んでくる。
大学へ着くと、自分たちのベースキャンプを設置し、
別府さんに教えてもらった自衛隊のお風呂に入りに出かけた。
栃木県から那須温泉が届いててこの日は温泉でした。
夜中は凄い勢いで雨が降り、寝れず・・・・
雨が降るとボランティア活動ができないので心配だった。
5/10(火)
心配してた雨はやんで天気もよく、2日目の活動へ
この日はスコップなどなし。??どんな作業だ??
私達3人と横浜から来た元海上自衛官、現看護士さん
ITの仕事で有給使って東京から来てた方と5人で
またトンネル1つ越えた、みどり園 障がい施設へ
どうやら今日は支援物資をこちらの倉庫へ入れる作業のようだ。
なかなかトラックが来ないので
施設内でみんなとゴミ袋をたたむ作業を一緒にする。
『トラック来ました〜!!』
どぉ〜〜〜〜ん!!!!まじっ??
13トントラック3台分満載。
みんなでバケツリレー方式で段ボールを奥の部屋へ
『水〜!!』
『衣類〜!!』
『タオル〜!!』
『カイロ〜??』
と声出しながら、気づけば腕パンパン、喉カラカラ。
ちょっと、キツいなぁ〜って思ってたら
ボランティアセンタ—の方や、ボランティアの人達が
応援に来てくれて総勢何人でやってたんだろう??
ホントに凄い量の支援物資、ニーズに合わない支援物資に困ってた。
これはいつどのように配られるのだろう・・・
と聞きたいけど、聞けず作業を終えた。
街が一望できるよ!と別府さんに教えてもらった日和山公園へ
仕事を終え、みんなで出かけた。
みどり園からのまた、1つトンネルを抜けた
街の風景とは全く別世界のような光景が飛び込んでくる。
家に突っ込んだ車、ひっくり返った車、消えた信号機、
鼻を押さえるほどではないが、魚の腐ったような異臭が漂う。
みんな言葉を失う・・・
急勾配の坂をあがると日和山公園に到着。
外国人の方がライブをしてました。
サックスで「上を向いて歩こう」演奏すると
自然と手拍子が始まったのが印象的だった。
高台から見る港の景色は壮絶でした。
みんなで神社に参拝
きっと、みんな願いは一緒だったんだろうな・・・。
さぁ〜明日は支援物資を届けるぞ!!って
行けるかなぁ〜・・と不安を残しつつ
続く→→→
2011/05/17 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:3 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
さぁー、宮城県石巻市へ往復1750キロ、片道約12時間
の出動にあたり、事前準備がいろいろありました。
作業するにあたり、初めて行ったワークマン
職人の店であれこれ買い物。
現地でも入れると聞いてましたが、準備した方がよいであろう
『ボランティア保険』に加入。
ボランティアで参加する事で、自分の住まいの社会福祉協議会にて
1年間有効の500円の保険です。
あとはボランティアで参加するにあたり、高速道路が無料になる
『災害派遣従事車両証明書』
これには少し大変でした。GWを挟んでいたので連絡がなかなか取れなかったんです。
たぶん、今は大丈夫であろうと思います。
制度が変わり、以前は行きます!!で発行されていたようですが、
観光目的などの利用があったのでしょう
確実にボランティアの活動をするとの証明書がないと発行されない。
私達はGW最後の休み5/8(日)からの出発で、
石巻ボランティアセンターにかけても電話が繋がらない・・・繋がらない・・・・
FAXを送って様子をみるも、全然連絡取れず、
きっとGWで忙しいのだろうから、連絡を控えていて諦めてたところ
ようやく電話を頂いた。
説明すると、『その件は石巻市役所に連絡して欲しい』とのこと。
で、市役所に連絡。また繋がらない。ようやく繋がり
職員の方にその旨伝える。
『それはボランティアセンターへ電話して下さい』
『???』
『たらい回しにしてすいません、市役所では支援物資での活動での発行となります
ボランティアでの活動はセンターでの発行なんです・・・』
『支援物資も持っていくのですが・・・』
『失礼ですが、自衛隊かNPO関係からの派遣要請ですか??』
『違います。個人での物資で小さな避難所へ届けたいのです』
『ありがとうございます・・・・ありがとうございます・・・・
私達も手が回らなくて、本当に助かります。』
『いえいえいえいえ・・・・・』
とのやりとりにまだ、何もしてないのに何度もお礼を云われ
泣いてしまった。
本当に凄い事になっているのだろう・・と
行くぞ!!!という気持ちが強まった。
で、またボランティアセンターへ連絡し、やっと頂けた証明書。
この証明書と車の車検証、免許証を持って県庁の災害対策本部へ行き
『災害派遣従事車両証明書』を発行して頂いた。
出発前日に完了!!
初日は岐阜を10:30に出発し、
岐阜→富山→新潟→
新潟の縦横断がとにかく長いっ!
でも、海のない岐阜人にとっては海沿いの高速にテンションが上がる。
風が強くでハイエース、ブレブレで手に汗で運転ww
風力発電であろう風車もチラホラ見かける。
大きな風車が回っているのが優しくみえた。
なんて言っていいのかわからいけど、
笑って風に揺られてるような穏やかな感じに見えた。
この辺から災害車両や自衛隊の車が増えてきた。
新潟→山形→宮城
ようやく鶴岡ICに19:30頃到着し夜ご飯。
今度は日本海側から太平洋側へ
23:30に三陸自動車道の石巻市手前の矢本SAに到着。
明るくなってからボランティアセンターを目指そうとこの日はここで車中泊。
一緒に時間に岐阜ナンバーの車を発見。
話せば、岐阜市から看護婦の女の子2人で来て
明日から1週間滞在するようだ。
お互い、頑張ろうね!!ってお話して今日は就寝。
明日は6時起き→→続く→→
2011/05/16 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
昨日、宮城県より無事に帰ってきました。
行って見ないとわからないこといっぱいありました。
行って見てもわからないこといっぱいありました。
いろんな人との出会いがありました。
たくさんの方から支援物資や支援金を頂きありがとうございました。
私も行ってきた4/30名古屋CLUB aboutでの
gate of doom presernt DOSTI のイベントで
売上70500円を支援金に使って下さいと届けてくれた440くん
ありがとう!!
お店でも募金していたお金73741円と合わせて
支援物資やガソリン代などに使わせて頂きました。
支援物資を前々日にはキンブルへ
前日にはゲンキーとプラント6へ買い物させて頂きました
頭、テンパリながら何がいるのか??1種類にどれだけいるのか??
カート3台分満載、スーパーで買ったことのない量の買い物に焦り、
警備員の方にも手伝ってもらいましたw
爪切り、歯ブラシ、歯磨き粉、消毒スプレー、ゴミ袋
おしりふき、カリカリ梅、あられ、チョコレート、ビスケット、
ノート、色鉛筆、パズル、ボードゲーム、バット、なわとび、
水、お茶、コーヒー、ベビーフード、薬用リップ、ゴム手袋、
お茶パック、麦茶パック、食器洗剤、スポンジ、たわし、
ガムテープ、布ガムテープ、洗濯バサミ、洗濯ロープ、洗濯バスケット
肌着、衣装ケース、味噌汁、綿棒、バンドエイド、はさみ、ボールペン、
電池、くし、ヘアゴム、缶詰、こんにゃくゼリー、ビニールシート、
生理用品、トイレットペーパー、土嚢袋、ジップロック、ガソリン
角スコップ、食材いろいろ、お菓子いろいろ大量に。
当初、行く予定してた車には入らないのでハイエースのレンタカーを借りました。
岐阜からは買った支援物資とみなさんから預かった支援物資を乗せ現地へ向かいました。
現地ではボランティアの活動に、スタッフを乗せ、
スコップや一輪車を積んだりとハイエース活躍してきました。
29000円 ハイエースレンタカー5日分
26956円 ガソリン代
78520円 支援物資
合計134476円
お金を使わせて頂くにあたり、
一緒に行った友達ともいろいろと話し、
今回は上記の金額を使わせて頂きました。
残金等はどうする??今だに届かない赤十字??
いやいや、個人でいち早く動いてくれる人に託したいです。
近々、ボランティア活動へ向かう人や
ふんばろう東日本プロジェクトから支援物資を送ったり・・・と。
(このサイトで今回の支援物資も小さな孤立した避難所へ届けれました)
どの使い方が最適でよいのかわかりませんが今はそう考えてます。
ニュースではボランティア足りてます。
なんて言ってるけど、おいおい、お前現地行って見てきたのか?
って思いますね。
全然〜〜〜〜ぜ〜〜〜〜んぜんっっ!!
人は足りてないよっ。
行ける時がまたあれば、また行く!!と思いました。
本当に今回はみんなの支援で行く事ができ、ありがとうございました。
本日ココまで、活動報告へ続く→→
2011/05/13 EDIT CATEGORY:kamal COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |